胃腸障害 胃痛 胃もたれ
私は国家資格の鍼灸師として日々、臨床に携わってきました。
当院では、肩こりや腰痛の患者さんに話をきいていると
胃もたれや胃痛があったりして、
食欲が落ちてあまり食べれない方が多いです。
胃痛の原因はストレスっていうけれど…
現代では、過酷な労働環境や、情報社会でインターネットが普及して、いろんな場面で、人間関係の影響も多くなってきました。
仕事の場合だったら、
上司のいうことを嫌でも聞かないとだめだったり、
同僚との人間関係など、我慢しないといけない事が
多すぎて、ストレスが溜まりますよね。
月曜の朝や仕事にいくとなると胃がムカムカする方や、
吐き気も伴う方もおられます。
・『会社のストレスなのはわかってるんですよー、でもしかたがないし』
・『飲み過ぎ、食べ過ぎだと思います、でも美味しいもの食べたいんです』
・『お腹はすくので、食欲はあるんです、でもすぐお腹いっぱいで量は食べれないんです』
などのお声も聞きますし、ご自身でも胃腸のお悩みの原因に・『飲み過ぎ、食べ過ぎだと思います、でも美味しいもの食べたいんです』
・『お腹はすくので、食欲はあるんです、でもすぐお腹いっぱいで量は食べれないんです』
ついては心当たりはあるかと思います。
胃腸障害の原因は様々
胃痛や胃の不調の原因は主に・精神的ストレス
職場や人間関係で思い悩んだり、イライラしたり。
・冷え、湿気、熱、疲労などの肉体的ストレス
生もの、辛いもの、冷たいものを取りすぎたり
疲労がたまっていたり。
このような要因が複雑に絡み合っています。
胃痛をキャンプのカレーを作る時に例えると…
東洋医学では、肝・脾・胃という臓器が密接に関わってきますキャンプでカレーを作るときの水を沸騰させる場合に例えますと
鍋に水を入れて、炭に火をつけてお湯を沸かしますよね。
炭に火をつけようとがんばるためにはどうしますか?
うちわなどで風を送って火を強くしますよね。
この風が、胃痛の原因のひとつのストレスです。
ストレスという風が強くなり、火が強まり、
胃という鍋をあっためます。
長く続く事によって、鍋の水が干上がってしまい、
鍋自体を熱く燃やしてしまいます。
つまり胃自体を熱で燃やしてしまい胃が痛くなります。
【脾】は全身の元気を保つのに影響します。炭に火をつけようとがんばるためにはどうしますか?
うちわなどで風を送って火を強くしますよね。
この風が、胃痛の原因のひとつのストレスです。
ストレスという風が強くなり、火が強まり、
胃という鍋をあっためます。
長く続く事によって、鍋の水が干上がってしまい、
鍋自体を熱く燃やしてしまいます。
つまり胃自体を熱で燃やしてしまい胃が痛くなります。
この場合では、脾はキャンプの炭になります。
肉体が疲れていると、炭が少なくなるので、
いくら風をおくっても火は強くなりません。
なので、鍋の中身も温められないので、食べ物を消化できなくなります。
このように胃もたれがおこります。
肉体が疲れていると、炭が少なくなるので、
いくら風をおくっても火は強くなりません。
なので、鍋の中身も温められないので、食べ物を消化できなくなります。
このように胃もたれがおこります。
当院では、様々な原因に対して、ストレスや疲労を考えながら、
根本的に胃腸を整えるように鍼灸治療していきます。
胃腸は大切、健康の源です
ご存知のとおり人の体は食べ物から作られています。栄養をしっかり取れないと、しんどくなって弱りますよね。
食欲があっても、きちんと胃腸が吸収してくれないと意味がありません。
肩こりや体の痛みや様々な病も
栄養をしっかりとれた方が良くなりやすいです。
胃腸自体のお悩みはもちろん、
他の症状を効率よく良くするためにも胃腸を整えておく事は大切です。
健康のベースをあげて、毎日を快適に楽しみましょう。
慢性的な胃痛、胃もたれでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
当院の詳細な施術内容はこちらをぜひお読みください。