整体的サードオピニオン

整体的サードオピニオン メッセージ付きバナー

当院は、整体や鍼灸による施術で
日々、患者さんのサポートをおこなっています。

 

このページは、
整体的サードオピニオン
についてのご案内です。

 

患者さんからはもちろん、知人からも
このような声を耳にします。

 

 

・「マッサージは行かないで」って言われたんですが…

・本質改善、根本改善っていうけれど、
 今、つらいコリもマッサージで緩めたいのに…

・「他の治療院と併用される場合は、うちではみません。」
 と言われ内緒で来ました。

・私の症状の原因って他にもあるんじゃないのかな…
 相談してみたい…

 

・短くなっている施術時間に、  手抜きされているんじゃないかと
 気になっているんです。 状態が改善しているわけなら嬉しいんですが…

・よくなっていく兆しがなかなか感じられなくて、
 このまま通院していて大丈夫なのかな…

 

“他に行っては駄目”

耳を疑うようなこの言葉。

 

納得いく説明なしに言われたら、思いますよね。
「え?なんで??」と…

 

 

確かに、

・体の状態
・受ける刺激内容

などによっては、
悪化の恐れがあるのも事実。

 

また、

 

保険診療の制度上、
他と併用できない場合もあります。

 

そんな理由ならわかるんです。
わかるのですが…

 

はたしてそれは、本当に
“今のあなたのために”
なっているのでしょうか。

 

サードオピニオンバナー画像②

好転していく実感が得れない時って、
様々な不安がでてきますよね。

 

もちろん、
今、みて頂いている先生と
改善に向けて一緒に頑張って
おられると思います。

 

ただ、これまで僕が携わった臨床15年間で、
気づかされた事があります。

 

お悩みが、 一向に、
よくならない方々の共通点。

 

 

それは原因や信じるものを
ひとつに絞りこみ過ぎていて
“過度な制約”がかかっている事です。

それによって逆に

・ストレスになっている状態
・不安を常に抱えるている状態

に陥ってしまっていること。

これにより回復力が停滞される方が
どんなに多い事か…

 

僕自身の学生時代の話ですが、
サッカーで足首の捻挫をし、
整骨院に通っていました。

 

怪我した直後はなかなか痛みも引かず、
それなのに毎回、同じような施術をされる先生に対して
モヤっとした気持ちを抱えていました。

 

「このまま続けてよくなるのかな…」と思いながらも
先生に遠慮して、直接は聞けずにいました。

なので、不安な気持ちはよくわかるんです。

 

そんな頃、手当たり次第、
怪我した経験がある友人や
周りの大人に状況を説明し、
話を聞いてもらっていました。

 

そして、色んなアドバイスを受けて
不安を払拭しようと行動したものでした。

 

結局、怪我の状態的に
一定期間、同じ事を続けるのが必要な事。

 

リハビリのタイミングになれば、
専門的な整骨院があるので、
そこに通院した方が良いといわれ、
紹介してもらったりしました。

 

そのおかげで安心して
治療にとりくむことができました♪

 

“いろんな情報を吟味して自分に合ったものに取り組む事”

 

そこで得た経験を今でも、
昨日のことのように覚えています。

 

仮に、ある病気や症状を
病院でみてもらうことに
なったとします。

 

様々な検査をし、多角的に
原因を調べますよね。

場合によっては、
他の病院を紹介されたり、
するでしょう。

また、セカンドオピニオン外来として、
検査、相談をおこなっている
医療機関も増えてきています。

なので、活用してみるのもいいかもしれせん。

  サードオピニオンバナー画像③

厚生労働省が行う
受療行動調査というものがあり、

全国の一般病院、約500ヶ所から
無作為に抽出した統計があります。

 

平成23年度のある1日だけでも、

約3割の患者さんが、
セカンドオピニオンを
受診したことがある。

 

その8割の方が「セカンドオピニオンの満足度は良かった」と
回答しているデータがあります。

しかし、

・ただた単に主治医の不平、不満
をいうだけで、不安の要因は、
主治医とのコミュニケーション不足である

という課題も調査からみてとれたそうです。

 

僕が思うに、2パターンの
“コミュニケーション不足” があります。

 

①双方の “言葉の意味” にズレがある場合。

ただでさえわかりにくい専門用語、
 先生がわかりやすく説明していてもひとつの言葉に抱いている意味やイメージは違うかもしれません。

②聞きたいけど、我慢している場合

色んな理由で気を遣う事もありますよね。
患者さんの先生に対しての
 “リスペクト” が “過度な遠慮”
 になっている時があるかもしれません。

 

こんな状況が
コミュニケーションの不足と
考えています。

 

そうだとしたら、
とても勿体無いことだと
思うんです。

  サードオピニオン④

もしかしたら、現在、通院中の先生に
直接聞きにくい事” があるかもしれません。

 

その際にも、当院の
“ 検査&カウンセリングメニューである
“整体的サードオピニオン ”

をご活用ください。

 

利用する事で、少しでも不安が晴れて、
先生方とさらに良好なコミュニケーションが
構築されれば嬉しい限りです。

 

お悩みの原因が “1つだけ” という事は、ありません。
ですが、よくなるためには、同時に “1歩ずつ” 進めていく必要があります。

 

不安などの気持ちも
回復力に影響を及ぼします。

 

東洋医学では、
“七情”という概念があり、
感情は内臓に繋がっているため
ひとつの原因になりうるんです。

 

大切な事は、あなたの体と心にとって

・負担になっている事を減らす
・良い事を増やす

という事を多角的に進めて
その時間を増やしていく事です。

 

おいしい料理は、
うまーく味が
調合されてますよね。

整体的サードオピニオンは、
転院する事を目的に行うものではなく、

・あなた
・かかりつけの先生
・当院

三位一体で
よりよくなってもらうための
関わり方をご提供するコースです。

セカンド治療院として
ご自身の心身の把握に
お役立てください。

こちらのメニューは、
お悩みを解決していくにあたり
“検査と相談のみ”の提供内容で
施術はおこないません。

※対象とならない場合

・現在、通院されている治療院の 不平、不満のみの相談

・労災・交通事故に起因する疾患や医療事故、裁判係争中に関する相談

・当院の業務範囲外の相談(適応する症状の一例はこちら

☆時間・料金  1回 45分 5,500円

 

体のよくなる仕組み

人体の回復する仕組みを
入試に例えると…

 


入試って受験科目はたくさんあるけれど、
総合点で、合否が決まりますよね。

 

・得意科目
・苦手科目

 

どの科目を、どのように勉強して、
学力をあげていくか計画するには、
あなたならどうしますか?

 

ひとつの案として、 まず模試を受けて
自分の学力を分析しますよね。

 

そして、

 

ただ勉強するだけじゃなくて、

睡眠や、食事、いかに集中力を
上げるかなど、色んな角度から
学力をあげて合格点を目指すと思うんです。

 

しかし、

 

得意科目だけを伸ばし、総合点さえ、
合格ラインに達すればよい受験もありますが、 、
体の回復する仕組みは違います。

 

人体の自然治癒力には、
足切り点があるんです。

 

苦手な科目が多いと、 それが足枷となり、
なかなかうまく回復してくれません。

 

だから、多角的にみて
バランスをとっていくことが
大切になってくるんです。

 


当院は、病院ではなく鍼灸整体院です。

 

心身のお悩みをよくするために
もっと自由に色んな施術を受けたり、
相談したりできるように
なれば、いいと僕は考えています。

 


はり灸整体治療院 すずらん
院長 こうの てつのり

   

*************************************
【大阪市北区のプロも通う隠れ家鍼灸整体院】

南森町駅から徒歩6分 《はり灸整体治療院 すずらん》
住所 大阪市北区西天満3-1-25-1007老松コープ

★過去の院長ブログ一覧     ★子育て応援メディアSUZURAN MEDIA

★院長の日々のワクワクも公開中♪⇒《はり灸整体治療院すずらん》インスタグラム

★たくさんの感想ありがとうございます⇒【口コミサイト「エキテン」】

施術内容・料金 / 院長プロフィール / 開院した理由 / 当院までのアクセス / 初めての方へ

***********************************

電話でのご予約は

フッター最新 png

インターネットでのご予約は

このページの先頭へ